坂出人工土地のこと

20180913
画像はぜんぜん関係ないですね。

岡山は倉敷下津井と香川の坂出番の州を結ぶ瀬戸大橋の香川側、坂出市は高松以外の香川の自治体の例に漏れずありえないくらい空洞化が進み市街地は惨憺たる有様であるが、そんな坂出駅前にはこれまたすごい建築物がある。それが坂出人工土地である。

とはいえ建物自体はわりとありきたりである。想像してみてください、風呂なしオンボロ団地の直方体が何個か立ってる光景。道はガタガタで草は生い茂り、階段で鳥が死んでいる。意外とどこにでもありそうである。しかし、我々がこの場面を想像する時、正確に描き出すのなら2階にいなければならない。この団地は2階から始まっているのである。

1階レベルに商店が入っていて、2階から住居が始まる、という集合住宅の構造は別段不思議ではない。ところが、坂出人工土地においては1階と2階以上の建物の構造は根本的に異なる。すなわち、1階部分の商店+駐車場の上に敷地全体を覆うような天井を敷き、その上からいくつもの住居棟を建てていくわけである。こうすることで狭い敷地をまるっと住宅地として使うことができて、もともとあった街の様相を維持することができる、という理屈であった。ところが2階部分を新たな土地として登録することは不可能だったらしく、結局土地の利権の都合上こうした空中都市構想はここだけで終わってしまい今となっては昔の話である。

もうここができて60年近くなる。コンクリートの寿命が30年とか言われてるので、普通ならもう建て替えが視野に入っているだろう。ところがここは公営なのに(公営だから?)ほとんど手直しがされていないまま、あらゆるところが綻んでいっている。滅びゆく文明というか、一種のポストアポカリプスな雰囲気を味わえるというか、生きている軍艦島、とでも言っておこうかしら。

岡山市役所

20180911

ずっと岡山に住んでおきながら、実は今まで一度も役場に行ったことがなかった。岡山の庁舎は見るからにぼろく、地震が来たらつぶれてしまう。それに県庁と違ってめちゃくちゃ有名な建築でもない。一体いつ建て替えるのかとか思っていたわけだけれど、いざ行ってみると意外と県庁所在地の風格があってずっしりしてた。というか、格好良かった。何年も住んでてわからないことが結構あるので、あんまり早めに人生見限らないほうがいいのかもしれない。

失踪日記

最近やたら漫画を買っていますが、ずっと読んでるのは吾妻ひでおの失踪日記とアル中病棟。

やっぱ昔の漫画好きなのかもしれない。日本カートゥーン的というか、平仮名でまんがと表記したくなるような漫画である。それでいて描かれる話題は全く古臭くない。読んでいて楽しい。やっぱり、漫画には漫画の文法があって、単純な絵やデザインの問題ではないのだろうと思う。

それはそうとして、題名通りこの漫画では作者は失踪し、アル中になって精神病院にブチ込まれる。陰鬱極まりない二主題がユーモラスに描かれているのだが、うーん、他人事ではないきがする。俺大丈夫なんですかね。今まじめに人生やれている気がしないので……いつかこの漫画みたいに俯瞰して面白おかしく自伝にできる日でも来ればいいね。

文旦飴

bontan

昔はよく食べてましたね。飴っつーか餅? すごく喉に詰まる。あぶない。

最近はこんな感じで覚えた塗り方をささっとできるように体を慣らすことばかりしている。そういうことばかりしていると別の所がおろそかになっていき、この絵みたいに頭と首と肩の位置関係がいいかげんになる。こういうところを全部揃えないと理想の絵にはならないので、気を抜かずに頑張っていこうと思います。

ルビーの指環

めずらしく近況報告以外にだらだら書きたいことができたので書こう。ブログってこういう使い方ですよね。

下宿のテレビは金ローとかでジブリやらない限りもう電源もつけなくなっちゃってすっかりラジオっ子なんですが(理由…ラジオは未明に通販があんまりないのでちゃんと楽しめる)、帰省するとテレビがつけっぱなんですよね。ラジオが楽しいのも常にAMFMが10局くらいひしめき合ってる関東関西東海くらいなもので、NHK、AM、FMの3つしかなくてテキトーにやっても住み分けられる田舎のラジオは面白くないのかもしれないですね。まあそれは置いといて(また前置きが長い)、この前ミュージックフェアだらだら観てたんですけど、そんとき初めて僕の頭の中でメロがわかるけどこれなんの曲だっけというのが判明したのです。いやタイトルのまんま寺尾聰のルビーの指環だったんですけど。

寺尾聰が若干猫背(?)になりながら手でリズムを取りつつでも基本的に動いたりせずに歌う感じとかものすごいダンディズムでなんて格好いいんだ! と思いました。思ったんですが、びっくりしたのはその歌詞。曲と歌手のダンディズムに比べてこの歌詞のなんと情けないことよ! まあ一応最初はギリギリダンディズムを装ってるんですよね。でも2年経っても元カノが忘れられないなんて、童貞なので未経験の領域ですけど未練たらたらやなぁ……。勿論情けなさまでが計算の範囲なのは作詞が松本隆なのでそうなんでしょーね。ダンディズムを逆手に取った男のなんというかアレさですよね。近年、時折女子のホンネみたいな歌が出るとたいていやり玉に挙がるけどこの曲も男のダメさがにじみ出ていて実に味わい深いです。

とりあえずそんな感じです。どんな生活してんだ俺。